つけ麺弁当作ってみました☆夏も冬もうれしい男子ウケごはん


はろ~はろ~はろ~
さて、今日はお弁当の記録です。

そうそう、夫の職種が変わったので最近はお弁当作りをしています。

ゆで卵と卵焼きを一日交替で入れてマンネリ化してきた木曜日。
変化球でこんなつけ麺弁当を作りました。

 

サーモスのスープジャーとセリアのタッパーを使っています。

このセリアで買ったタッパー、めちゃおススメです。

【とにかく洗いやすい保存容器】という商品名で売っています。
その名の通り、溝がないからとにかく洗いやすくて乾きやすい。
蓋をしたまま電子レンジOK。透明容器に白い蓋でデザインもすっきりシンプル。
いうことなし!!!!

我が家にあったジップロックコンテナはすべてこちらに買い換えました。

 

さて、本題へ。

つけ麺弁当は朝のお弁当作りの時間は短くて済むのですが、前日までに仕込みが必要です。
といっても、チャーシュー(今回は茹で鶏・鶏ハム)と煮卵作っておくぐらい。

さて、朝に材料をずらりと用意します。

・中華麺とつけ麺スープ
・彩り野菜(今回はスナップエンドウとミニトマト)
・煮卵
・チャーシュー(今回はフライパンで作る鶏ハム
・メンマ(市販のもの買ってきました)

フライパンで作るしっとり鶏ハムのレシピはこちら

煮卵に膜がかかっているように見えるのは、
キッチンペーパーを乗せているからです。

こうすると卵が調味液に完全に漬かっていなくても全体に色がつきます。

まずすべきことはお湯を沸かすこと。

熱湯をスープジャーに入れて蓋をします。

スープジャーにはつけ麺のつけ汁を入れるのですが、食べるときにアツアツにしておきたいです。
つけ汁を入れる前にスープジャーの中をしっかり温めておくことで保温効果が高まります。
お湯を入れて5~10分放置 → お湯を捨てる → スープを入れるの手順です。

 

お湯をたっぷり沸かして、中華麺を茹でます。
つけ麺用は茹でた後に冷水で締めるのでラーメンの時より茹で時間長めで。
各商品の裏面の時間を確認してください。

 

茹で時間が残り1分切ったぐらいで野菜も入れて一緒に茹で野菜にしています。

プチトマトは生のままでもいいと思います。
お弁当に入れるときは衛生問題が怖いので念のためですが私は加熱しています。

麺が茹で上がったら、しっかり冷水でしめて、しっかり水を切ります。

 

完全に水を切ってから、ごま油をかけて和えます。私は今回アマニオイルを和えました笑

こうしておくことで麺がくっつくのを少しは防ぐことができます。

油で和えた麺の上にトッピング~

 

スープジャーは温め用のお湯を捨ててつけ汁を入れました。

今回はスペースの問題で煮卵をスープジャーに入れましたが、
食べるまでに火が通って固ゆでになってしまうので出来ればタッパーに入れるのがおすすめです。

タッパーに保冷剤を入れて保冷バッグに入れたらOK!

お弁当用のお箸はつるつるして麺が食べにくいので割りばしも付けました。

 

この保冷バッグもセリアで買いました。

クラフト素材のランチバッグ。

大きめで使いやすいです。

お弁当入れって結構汚れたり臭いがついたりするので、
気楽に買い換えられる100均が気に入っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA